初詣でのご利益アップの正しい参拝の仕方は?お寺と神社では違う?【ジョブチューン】

みなさん、こんにちは。チョコです!

初詣での参拝方法って意外に知らない

ですよね?

お寺と神社は宗教から違ます。

お寺は仏様を神社は神様を祭って

います。

それぞれの参拝方法をまとめて

みました。

「神社」の画像検索結果

出典:http://oomiwa.or.jp/

<目次>

  1. 鳥居のくぐり方
  2. 参道の歩き方
  3. 手水舎での手の正しい清め方
  4. お参りの作法
  5. おみくじの正しい取り扱い方

鳥居のくぐり方

神社では、鳥居をくぐる際は

一礼をしたからくぐるのが常識

です。

鳥居が複数あるときは、最初の

鳥居で一礼しておけば大丈夫

だそうです。

格好はラフな格好は避ける方が

無難なようです。Tシャツなどは

NGです。

お寺では、やはり山門を一礼を

してくぐるのが正解だそうです。

参道の歩き方

参道の左側を歩くようにします。

参道の真ん中は、神様が通る所

で、一番尊い場所になります。

右側が二番目です。

謙虚な気持ちで歩くためのよう

です。

お寺はどこを通っても大丈夫です。

手水舎での手の正しい清め方

神聖な場所に来たのだから、自分の

手を清めなくてはいけないことから、

清めるのは常識です。

昔は滝を浴びたり、身を清めたこと

の省略版だそうです。

清め方は次の順序です。

①左手

②右手

③口

④左手

⑤柄

大切なことは、最初の一杯で

完結することです。

お寺では、神社と全く同じでした。

ただ、常香炉があり、悪いところに

あてるようなイメージがありますが、

本来は、体を清めるためのもの

だそうです。

スポンサードリンク

お参りの作法

丁寧な作法が放送されました。

賽銭は先に入れます。

一礼→ニ拝→二拍手→一拝→一礼

の順だそうです。一礼は90度、二拝

は45度だそうです。

前後に一礼をつけるとより丁寧に

なるそうです。柏手にも作法があり、

右手を下げ左手を上にしてたたくの

が正しいそうです。

願掛けの正しい仕方

まずは、自分の自己紹介をきちんと

することからです。名前、住所、

職業までもお伝えします。マンション

などの部屋番号も伝えると良いそう

です。声を出さずにしましょう。

願掛けでいうべきことは、昨年の

感謝もきちんと伝えるべきです。

神様に聞いていただけるように

きちんとご挨拶しましょう。

一方的にお願いするのではなく、

どう自分が努力するかの志も

伝えるとより良いようです。

お寺では、その他に世の中の

平和を願うと良いとのことです。

スポンサードリンク

おみくじの正しい取り扱い方

おみくじは50種類ほどあるそう

です。

引いたおみくじは、財布に持って

いたり、持って帰るのがベストだ

そうです。

特に初詣に引くおみくじは、半期で

確認するのが大切だそうです。

結ぶ場所があるのは、古いおみくじ

を返す場所として設置されている

ようです。

お寺では、凶のおみくじを結んで

帰ることはありだそうです。

まとめ

意外に誤解していたり、知らない

ことがこんなにもあると思いませ

んでしたね。

来年の初詣は、丁寧に感謝を

しながらお参りして、より運気

アップに繋げましょう!

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする